WindowsでMAMPを導入したときにハマったエラー

日本国内に約10台しか存在しない
高精細インクジェットプリンターで作る
ハイグレードなオリジナルTシャツ
Tシャツ + 印刷代が税込みで
1枚 902円~
自動お見積もり

「Windows なのに何で XAMPP じゃなくて MAMP なんだ?」

なんてことは聞かないでください。
とにかく Windows で MAMP を使う必要があったのです。

Mac ならすんなりとワードプレスのローカル環境を用意することができたのに、Windows は少しエラーにハマったので対処法として残しておきます。

データベース接続確立エラー

「あちゃー」ですよね。
アイパスは root だし諸々で間違えようがないことですが、wp-config.php がおかしいと予想がつきます。

そういえば MAMP をインストールする時に、「ポート番号が競合してるけどどうする?」みたいなダイアログが出てきて、「空いてる次の番号を使って」と選択した記憶があります。

僕が使ってる PC には今回の MAMP の他に、XAMPPLocal by FlywheelBitnami といったアプリケーションを入れていたので、いろいろ競合していたのだと思います。

結論としては、wp-config-sample.php を元に、自分で新たに wp-config.php を作る必要があったとのこと。

MySQL 設定の部分を以下のように書き換えます。
MySQL のホスト名 の部分が、通常の localhost ではなく localhost:3307 になっている部分がミソですね。

/** WordPress のためのデータベース名 */
define( 'DB_NAME', 'データベース名' );

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define( 'DB_USER', 'root' );

/** MySQL データベースのパスワード */
define( 'DB_PASSWORD', 'root' );

/** MySQL のホスト名 */
define( 'DB_HOST', 'localhost:3307' );

ググったらドンピシャで欲しい情報が手に入りました。ありがとうございました。

MAMPでWordPressインストール時データベース接続確立エラーが出た場合の対処方法
ローカルでWordPressを動作させるには、VritualBoxなどの仮想マシンを作る方法の他、MAMPなどのツールを使う方法もあります。 MAMPでWordPressをインストールしようとしたら、データベース接続確立エラーとなり、ハマっ

文字化け

ようやく通常どおりにワードプレスをインストールでき、無事にテストサイトを復元したものの、全部ではないけど一部の文字が文字化けしていました。

「UYF-8 が~」みたいなことなのは分かりますが、「どのファイルのどの部分を書き換えたらいいの?」って感じです。

C: / MAMP / conf / php7.x.x の中にある php.ini の下記の部分を修正する必要がありました。

// 文頭セミコロン削除
// 文字コード変更
;default_charset = "iso-8859-1"
// ↓
default_charset = "UTF-8"

// 文頭セミコロン削除
;mbstring.language = Japanese
// ↓
mbstring.language = Japanese

// 文頭セミコロン削除
// 文字コード変更
;mbstring.internal_encoding = EUC-JP
// ↓
mbstring.internal_encoding = UTF-8

// 文頭セミコロン削除
;mbstring.http_input = auto
// ↓
mbstring.http_input = auto

// 文頭セミコロン削除
// 文字コード変更
;mbstring.detect_order = auto
// ↓
;mbstring.detect_order = SJIS,EUR-JP,JIS,UTF-8,ASCII

下記のブログ様に助けられました。ありがとうございます。

MAMPのPHPでの文字化けを直す
MAMPでPHPの勉強をしようと思ったら、日本語が文字化けしてしまいました。こちらの記事「MAMPの文字化けを治し日本語が表示されるようにする.MacビギナーPrograming」を参考にさせて頂き、無事文字化けが直りました。MAMPのバージョンによってファイルが入っている位置が少し変わっているようですのでそれも合わせ...

無事にエラーから復旧

Mac の MAMP がどうしようもなく遅くなってしまったので、今回 Windows で使うことにしたのですが、今のところ問題なく比較的サクサクと動いてくれています。
問題点が出てきたらまた追記したいと思います。

ひとまず、参考にさせて頂いたブログ運営者様に感謝致します。

タイトルとURLをコピーしました